横浜市西区社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図ることを目的に、組織されている非営利の民間団体です。

ボランティアを始めたい

ボランティアセンターでは、ボランティアを必要としている人やボランティア活動をしたい人をつなげたり、ボランティア登録をしている人へ情報提供したり、ボランティアを初めたい人に講座の開催などを行っています。
詳しくは、募集情報を調べたいも併せてご覧ください。
ご相談には専門のボランティアコーディネーターがご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。

※障がいのある方の付き添いボランティア活動にご興味のある方は、障がい児・者の外出相談をしたい(横浜市ガイドボランティア事業)も併せてご覧ください。

 

ボランティア活動をする際の準備をしましょう

ボランティアセンターでは、これからボランティア活動を始める方向けに、窓口でのご案内や入門講座の開催をしています。
初めて活動をする前に、心の準備や活動のイメージをつくって、安心して活動できるようにしましょう。

ボランティア活動までの流れ

 

                    

ボランティア保険に入りましょう

安心してボランティア活動するために、ボランティア保険をお勧めします。
ご自分のケガはもちろんですが、活動先で「けがをさせてしまった」「モノを壊してしまった」などの事故にも対応します。
万が一の場合に備えて、ボランティア保険にぜひご加入ください。
ボランティア活動保険(個人の方の1年間の掛け捨て保険) icon-external-link

また、横浜市在住の方は、「横浜市市民活動保険」に自動で加入いただいています(横浜市が加入)。ボランティア活動保険と併せて活動する際には、こちらも併せてご確認ください。
横浜市市民活動保険 icon-external-link

ご相談は 月~土曜日の午前9時~午後5時
横浜市西区社会福祉協議会ボランティアセンター
横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜 3階
メールでのお問い合わせはこちら
TEL:045-450-5005  FAX:045-451-3131

ご連絡先 TEL 045-450-5005 月~土 9:00 - 21:00
日・祝 9:00~17:00
(年末年始を除く)

  • facebook
ご連絡先
TEL:045-450-5005
FAX:045-451-3131

【福祉保健活動拠点フクシア】
 045-450-5001
【あんしんセンター】
 045-450-5298
【移動情報センター】
 045-620-5998
PAGETOP