西区社協では、西区内で活動する福祉関係の団体・NPO法人・施設等が実施する事業に対して助成します。
助成金審査委員会の審査を経て、助成の可否、助成金額を決定します。
ふれあい助成金
※今年度の申請は終了しました。令和5年度より電子申請となります。
申請方法
4月2日(日)までに下記URLからメールアドレスの登録をしてください。
登録完了メール到着後、電子申請が可能となります。
申請期間 | 登録完了メール到着後~令和5年4月13日(木)まで |
---|
申請方法(メールアドレスがない場合)
メールアドレスのない団体については事務局がサポートします。
相談・受付期間 | 令和5年4月5日(水)~4月13日(木) 月~金曜日(平日)午前10時~午後4時 |
---|---|
予約枠 | (1)午前10時~12時 (2)午後1時~午後3時 (3)午後3時~午後5時 |
※完全予約制となります。必ず事前にお電話にてご予約をお願いします。
※新規申込団体は、事前にご相談ください。
西区社協ふれあい助成金 新規立上げ事業区分
これから区内で居場所づくり、配食・会食の集まりなどの活動を立ち上げる団体の事業に対して助成を行っています。
相談・受付期間 | 令和5年4月3日(月)~12月22日(金) |
---|
※新規立ち上げ区分申請の場合は、事前にご相談ください。
にこまち助成金
「にこまちプラン」(西区地域福祉保健計画)の推進につながる地域活動を応援するための助成金です。
子育て支援や高齢者の見守り活動など、地域のつながりづくりや地域生活に関する様々な課題解決に向けた公益的・社会貢献的な事業に助成します。
にこまち助成金2023のご案内
助成対象期間 | 2023年4月1日~2024年3月31日 |
---|---|
受付期間 | 第1回:2023年2月14日(火)~2月28日(火) 第2回:2023年5月17日(水)~5月31日(水) 第3回:2023年9月14日(木)~9月28日(木) |
※5万円以下の申請は、通年で受け付けます。(2023年2月14日~2024年2月末日)
※申請に関する相談は随時受け付けています。
年末たすけあい募金の配分
共同募金運動の一環として年末に行われている年末たすけあい募金から、区内で活動している福祉関係団体等に、助成金等審査委員会で審査のうえ配分します。
民間助成金情報
お問い合わせ
西区社会福祉協議会
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
※祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く